多くの方が悩む不眠。不眠はには次の4パターンがあります。
(1)なかなか寝付けない(入眠困難)
(2)何度も目が覚める(中途覚醒)
(3)朝早く目覚め、寝付けない(早朝覚醒)
(4)熟睡感がしない(熟眠困難)不眠の原因は
ストレス、生活習慣、睡眠リズムの乱れ、アルコールやお薬の影響など、様々ですが、
不眠のメカニズムは共通しています。
それは、睡眠と、覚醒のバランスが乱れていることです。
眠りたいときに、何らかの理由で
「身体を覚醒させる機能」が「睡眠を誘う機能」よりも上回ってしまっているときに、
眠れなくなるんです。
「快眠ホルモン」メラトニン
メラトニンには次の効果があるとされています。
(1)睡眠の質を向上させる
(2)寝付きをよくする
(3)中途覚醒を減らす
(4)長く眠れるようになる
睡眠や生体のリズムへの効果は、科学的に確認されているそうですが、
日本では処方されておらず(小児用はあり)、通販、クリニックでのサプリ購入になります。
不安であれば、クリニックの指導のもと使うのが良さそうですね。
私も若い頃、眠れない悩みがあり、
シンガポール旅行の際にメラトニンの錠剤をたくさん買ってきた記憶があります。
こんなにあるメラトニンの効果
実はメラトニン、睡眠以外にも魅力たっぷりなんですよ。
エネルギーの活性化・気分の改善・ナチュラルキラー細胞の増加・抗酸化力
メラトニンの抗酸化作用は、ビタミンEの6〜10倍といわれているんです。
病気の予防やアンチエイジングなどさまざまな効果があると考えられ、
注目されているホルモンのひとつです。
気功ヒーリングでメラトニンにアプローチ
さてこの気功ヒーリングでは、そのメラトニンに働きかけていきます。
眠れないなと思った時・・
お酒に頼る前に、この動画を試してみて下さいね。
メラトニン以外にも、愛情ホルモンオキシトシンの効果で、
ほんのり、じんわりと、慈愛に満ちた気持ちになれそうですよ。
実は最初に自分が動画データを試したとき。
ベッドの中で静かに続いていたイライラがすっと引き、なんだかいい感じに睡眠に向かえて、
リリースして良かった良かったって自画自賛した経緯があります(笑)
幸せな気持ちで眠りに入りたい方は、ぜひ使ってみて下さい。
いびきで目がさめたミナコ(仮名)
先日お友達にこの動画を紹介したところ、
「気付いたら眠っていて、自分のいびきで目が覚めた!」と言ってくれました。
あまりいびきをかかないのになーって(笑)
役に立って良かったです^^
ヒーリング動画の使い方
この動画の使い方ですが、
画面を見る必要が無いのはもちろんのこと、
音楽も聴いていなくてOK
です。
あなたに好きな音源があれば、それを流していただくのもありですよ。
時間が短いと思われる方は、お手間かけてしまいますが、何度か繰り返してお使いくださいね。
そんな時は動画の設定で、自動的に始まらないように出来ますので上手くご利用ください。
そのうちもっと長い、「たっぷりメラトニンヒーリング」を出してみようと思っています。
それでは、ヒーリング、スタート(おやすみなさいませ)
今日も最後までお読みくださり、