1. BLOG
  2. マインドセット・価値観
  3. 楽に生きるために手放すもの3つ!これに隠れた本当の目的とは。
 

楽に生きるために手放すもの3つ!これに隠れた本当の目的とは。

楽に生きるために手放すもの3つ!これに隠れた本当の目的とは。
あなたの人生を重くするもの3つ。
そのうちの2つ目についてのお話です。
いっぱい抱えている人、多そうですよ。



楽に生きるために手放すもの3つ


①執着 ②責任感 ③我慢


今日は責任感編を書いてみますね。


①執着編はこちらです!




*相手を傷つけてしまった・・

私のせいでどれだけ悲しんだだろう

*過去あの人をあんなに悲しませてしまった・・

今頃どうしているだろう・・


*仕事の進行が遅れている・・

きっと私の頑張りが足りないんだ


*私が休んだら、この職場は困ってしまう・・

絶対休めない!


*私がいなかったら、この人は困ってしまう
ちゃんとそばでサポートしなきゃ


などなど

他にもたくさんありますね。
(ちょっとマイルドな例にしてみました)


これらは、責任感が強いのではないんです。

いえ、責任感は十分に強いのですが。


それよりも、重要だと思っているのは、「自分の存在」。

相手にとって自分がいかに大きな存在かをわからせたい。

自分の重要感を感じたい。

そんな心が隠れているんだと思います。

いつもより

自己価値が低くなっているのかもしれません。



傷つけた相手は今頃TVを見て大笑いしているかもしれないし、

そもそも傷ついていないかも!



要らない責任感は、手放してみませんか。


責任感が強い人は、自分が責任感が強いなんて思っていなくて。
当たり前のように真面目に、全力で、相手や出来事や、
いろんなことに向かい合っているんだと思います。

ですから、
そんなあなたが少しぐらい責任感をオフにしたって、
問題なさそうですよね?


相手に、自分の重要感を感じてもらおうと頑張るより、
自分が自分を超重要な存在と扱ってみませんか。
あなたをあなたのVIPとして。


過去に傷つけたかもしれない相手を思う時間があったら、
自分のケアを。
ストレッチでも、ハンドマッサージでも、眉のお手入れでもなんでも。

そのほうがずっと・・周りからも、(意中の)相手からも、大切にされるはず。


①の「執着」ともつながりがありますね。

心当たりがある方は、

楽しい!と思えることに目を向けて、

毎日たくさん笑って過ごしてくださいね。




楽に生きるために手放すもの3つ! Part2 心を重く憂鬱にするこれを手放してピュアに生きる。 #shorts 美やアンチエイジング、QOL向上に最適な気功ヒーリングをメインにお届けしています。お家でこっそりビューティアップ・ホルモンアップを叶えたい、欲張りなあなたにピッタリです。■メルマガ「幸せ脳をつくるレシピ」https://mail.os7.b...