かよさんも作りましょう
なので、先生から
「かよさんも自分と同じ金額の養成講座を作りましょう。」
と言われた時、
「え?なんで?」と即答。
相手にもしなかったというか(笑)
失礼な生徒ですね(笑)
なぜ私の講座が(世の中に)必要?
と思ったんですね。
「みんな先生の講座に入ったらいいと思う。」と
真面目にそう思っていました。
眠っていた頃
「私にそんなこと出来るの??」
という気持ちも、ありました。
そう問うと、
「できますよ。」
って当然ながら返ってきました。
それはそうですよね。
出来るから、
そうおっしゃったに決まっています。
時期的にはそうですね、
ヒーラーとして気功師として活動をする、
そんな決意もまだ十分に
固まっていない頃でしょうかね。
・・・・・
もしかしたら私はちょっと異例かもしれません。
退職が先。でした。
いろいろ進み方はあると思いますが、
現在会社員をされている方で、
起業したいと思ったら
副業などである程度固まってきてから退職、
の道をおススメします^^
こういったお話はまたいずれ。
・・・・・
しかし・・
それから一年近く、経過したような気がします。
クライアントさまから
「かよさんの講座は無いのですか?」
と尋ねられるようになりました。
この時もまだ、
「先生の講座を紹介していいかな?」と
思っていたんですが。
声がだんだん増え・・ようやく、観念しました(笑)
重い腰を上げた、のですが
そのあたりの記憶が
不思議とありません。
決めてからの時間は、
無我夢中でした。
わからないものですね。自分のHPが世の中に存在する日が来るなんて。
最初は募集ページすら無くて。
現在は、
HP内にKIKOアカデミーの説明ページがありますが、
作ったのは開校したあと。
今日こそ書かなくては!と
一気に書き上げたことを覚えています。
もしこれが消えたら同じものは二度と書けなさそう。
それくらい情熱をかたむけた気がします。。
「文字が大きすぎると、スマホでは見づらいですよ。」
「色が多すぎると、読みづらくなりますよ。」
と、後からHP会社の担当の方に
アドバイスをいろいろと頂きました(笑)
HPを作ってもらった直後で、
自力でページを作るスキルも無し。
そんな頃でした。
懐かしい。
今はブログぐらいならささっとUPすることができます!
自慢じゃないですね(-_-;)
そろそろ、
もっと洗練されたページにしなくてはいけませんね。
でもね、当時私に
「講座をやってほしい」と言っていた方たちは、
一人を除いて、
スクールに入っていないんです。
面白いですよね。
私にスクールを開かせる「神の声」となって下さったのですね。
長くなりそうなので、
続きは次回にいたしますね。
本日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
心からの愛と感謝を込めて、
Kayo