1. BLOG
  2. 【講座】認知科学気功・KIKOアカデミー
  3. いつか通った道
 

いつか通った道

いつか通った道

あの時は心臓が飛び出そうなほど緊張したのに、

今は微笑みながらやれる・・



そんな経験ありますか?



あると即答された方は、

チャレンジし、成長する人生を過ごされていますね。



ちょうど先日、とてもキュンとした場面があったんです。

よろしければお付き合いください♪






 みんな通る道



入学したばかりの生徒さんが初参加の、

グループセッションを行った時の出来事です。


施術の練習の仕方、フィードバックの取り方を教え、次に実践・・

という流れの予定でした。



と、ここで質問が。



「知り合いにヒーリングしたとき、『何も効いていないよ』・・みたいな反応だったら、どうしたらいいんでしょう?」と新入生。

「 施術後に、『・・・・で?』 (という反応)だったらどうしようってことね?」と私。


うんうん、と苦笑いする先輩たち。



「これねー、最初はみんなが通る道なのよ。」



うんうん、がさらに確信的になる先輩たち。




そうなんです。


これ、みんな通る道なんです。





先輩たちの「うんうん」は、「わかるわかる!」「そうそう!」なのです。




気功セラピスト華世




 踏み出す勇気




習い始め。


気功を友人や両親に試してみて、


「色よい反応が返って来なかったらどうしよう?」


「効かなかったらどうしよう・・??」



とビビって、一歩踏み出すのに勇気がいるんですよね。




まだまだ、見えないものを信用しない方はたくさんいます。


その見えないものに自分の娘や妻、息子や夫がうつつを抜かしているだなんて、


見たくない現実なのでしょうか。



(スマホのスタンプは送信も受信もするのでしょうが。)






 大いに喜ぼう




次に、実践に入りました。


新入生が、先輩の肩か首の書き換えをしていきます。


首や肩の施術は結果がわかりやすく、初心者の練習題材に適しています。




始めての経験ですが、習った通りに・・・

まずはやってみる。



すると・・



先輩からしっかりフィードバックがとれました!


beforeよりも、曲がる角度、上がる角度が!


「やったー!!」と歓声。


そしてみんなからの拍手と、「おおーーー!」の声。



ZOOMの画面越しに見えたのは、笑顔の花が咲く、とても感慨深い光景でした。









 複数の自分



新入生、先輩、、、それぞれの姿を見つめる自分。





これは、、、いつか通った道だ。




そして今、複数の自分がいる。





新入生の自分、先輩の自分。



先生として彼女達を見つめる自分。





そして今の私を見つめる視点もちゃんとあって・・。




こうして、「いつか通った道」を時々振り返りながら、


また先に進んでいくんだなと・・なんだか感慨深く。







後輩を見守る先輩たちのほほえみにキュン




出来たーと輝く笑顔の新入生たちにキュン





ベテランの卒業生や先輩が参加してくれて、とても安定した場になりました。


本当にありがたく、頼もしい先輩方です。






 ずいぶん遠くまで来ている



冒頭に書いたこの文章。




あの時は心臓が飛び出そうなほど緊張したのに


今は微笑みながらやれる・・




そんな経験がある方は、


チャレンジし、成長する人生を過ごされていますね。







ほんの些細なことでいいんです。


チャレンジと成長が、人生を楽しいものにしてくれます。



大きな生きがいを求め、それ得ようと頑張るのも良いですが・・



少しずつでも現状から出てみる。


抜けてみる。





大事です。





いつか振り返ると、ずいぶん遠くまで来ていることに


気付くはず。






そして、


なかなか楽しい人生だなって、思うのではないでしょうか。












今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。




心からの愛と感謝を込めて、


Kayo