ブログタイトルの「貧相」と「美人相」。
相とは、人相が良い・悪い、の「相」のことなのですが、
実は「人相」って、顔のことだけじゃないんです。
美人は作れる!?
人相とは、顔のことだけでなく、身体やしぐさや声も含まれます。
私たち人間が持っている相、すべてが「人相」だそうです。
人相は、生まれつきの骨格や、
今までの考えかたや生き方や、
選択する習慣によって変わって来るといいます。
もしも、
とっても愛らしい顔に生まれついたとしても。
いつもふてくされたり、憎んだり、イライラしていたら
どうでしょう?
どんどんどんどん、人相が悪くなる・・・
これを、「貧相」というそうです!!!
一方の「美人相」はというと。
いつも相手のことを思いやり、大切に考え、行動に移している人。
すると、瞳がキラキラしていて、温かみが出て、
周りから好かれる人相になる・・!!
これが「福相」。
別名「美人相」なんですって!
貧相は口角がいつも下がっている。
美人相は口角がキュっと上がっている。
という感じですね!
開運だって可能!
これ、逆にいえば・・・
いつも相手のことを考え、温かみのあるしぐさや声(言葉)、
きゅっと口角のあがった笑顔の福相でいれば、
絶賛、開運に繋がるのでは!
毎日下を向いてスマホをいじっていては、
口角もダダ下がり。
それでは、魅力的な笑顔は出来ません^^
ふとした瞬間のこぼれるような笑顔。
これも、ガチガチの筋肉では作れないんですね。
美人は変顔も得意
「笑うと笑いジワが出来るから、
口元だけで笑うようにしている。」
これ、ガチで流れていた情報です。
それも防げるんです!!
心の筋肉も動かして
心の筋肉も動かしていきましょう。
まだまだ暑いので
残りの夏は涼しいお部屋でぜひ。
*夏休みの課題図書に取り組む(昔を思い出して^^)
*ずっと手を付けていなかったクローゼットを片付ける
*頭のてっぺんから足のつま先までいい香りのケアをする
*青春時代の夏SONGを聴きまくる(最近の私です)
なんでもいいので、心と身体を動かしてみましょう~
ぜったい、良いことありますよ♪
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
心からの愛と感謝を込めて、
Kayo