本日のYouTubeヒーリングでは、40代の女性に多い鬱を取り上げています。
全世代で、40代女性がいちばん多いそうですよ。
興味のある方はご覧くださいね。
ブログではYouTubeより詳しくお話をしていきます。「鬱」40代女性が最多!
鬱をはじめとした気分障害は、男性よりも女性が多いそうです。
すべての世代において女性の方が多いのですが、
40代女性は、その中でも一番多いということです。
50代で少し減りますが、60代〜70代でも再び増加します。
十分すぎるほどご存知かもしれませんが、
更年期に入ると、卵巣機能が低下し、女性ホルモンのエストロゲンが減少していきます。
すると、視床下部・下垂体の機能に変化がおき、
自律神経のバランスが乱れ、内分泌系や免疫系のバランスが乱れやすくなります。
自律神経と更年期症状
自律神経が不安定になることで、
睡眠に関連する間脳に影響があると、
眠れない、寝つきが悪くなるなどの睡眠障害を起こしやすくなります。
平衡感覚や聴覚を司る内耳神経に影響が出ると、
めまい、吐き気などの症状となって現れます。
女性ホルモンは、気持ちも明るくする作用がありますが、
それが減ってくることで、気分が沈みがちになったり、
イライラ・くよくよしやすくなります。
女性ホルモンをもう少しく
女性ホルモンは、脳の視床下部や下垂体からの指令を受けて、
卵巣から分泌されています。
女性ホルモンの分泌量は常に視床下部でチェックされていて、
その量が少なくなれば「増やして!」、多すぎれば「減らして!」と、
下垂体に命令を出して調整を行っています。
(これをフィードバック機能といいます)
更年期に入って女性ホルモンの分泌が急減したのにも関わらず、
脳は、これまで通りの分泌を求めて、
卵巣に向けて強く指令を出すようになります
。
このようにフィードバック機構が正しく働かなくなることで、
脳が混乱して自律神経が乱れてくるというしくみです。
すると・・・
①寝つきが悪い・眠りが浅い
②怒りやすくイライラする
③くよくよしたり憂うつになる
④頭痛、めまい、吐き気
という更年期の代表的な症状がおこってきます。
加えて、更年期の世代は・・もちろんひとそれぞれですが、
仕事、子育て、介護、近所付き合いなど悩みが増えたり、
ライフステージに変化が起きがちな時期です。
こういったストレスも、更年期症状を引き起こしやすくなります。
更年期世代と鬱
更年期、と大きく扱われているだけあって、
この世代の女性は更年期についての知識がありますし、
自分が更年期であることを自覚していたりしますね。
なので、いろいろな症状に気づきやすく、早く対処できるところが良いと思うんです。
ただ、鬱に関して。
鬱の症状というと、憂鬱な気分や気力の低下など、身体以外の面を思い浮かべがちですよね。
ところが、
鬱の方に意外に多いのが、眠れないとか、食欲がないとか、疲れやすいなどの、
体の症状だそうです。
なかなか治らない痛み、耳鳴り、めまい・・こんな症状に、鬱が隠れていることもありえるそうです。
無理させないで
あなたはいかがですか?
多忙で、ストレスフルな毎日。
でもまだまだ若く、多少の無理をすれば体力で乗り切れてしまうのも、40代。
ついつい、身体の声を無視していませんか?
心当たりがある、って思った方は、どうか自分に無理をさせないでくださいね。
氣幸ヒーリング
今回のヒーリングは、鬱症状へのアプローチに加え、
卵巣機能にも働きかけています。
ヒーリングは、画面をずっと見ていなくても音を聞いていなくても効果があります。
家事やお仕事ををしながら、繰り返し再生していただければと思います!
ただし、ドーパミンを出すので、眠る前は避けてくださいね。
この動画があなたのサポートになりますように。
それではヒーリングスタート!