1. BLOG
  2. 【講座】認知科学気功・KIKOアカデミー
  3. KIKOアカデミー「お友達に遠隔ヒーリングしてみました♪」
 

KIKOアカデミー「お友達に遠隔ヒーリングしてみました♪」

KIKOアカデミー「お友達に遠隔ヒーリングしてみました♪」
今日の生徒さんとのセッションで
嬉しいことがあったので書いちゃいます!

うれしい報告・・
お友達二人にヒーリングをして、二人共からいい反応が得られたって報告をくれました♪

彼女は、KIKOアカデミーに入られてまだ2か月ですが、
生徒同士の練習や、グループセッションにも積極的に参加してくれています。
前回、仲間(アカデミーの生徒)以外の人にもヒーリングしてみたいと言っていましたが、
早速の報告でした♪


最初はハードルがあることも。


「ヒーリングするだけでしょ?
簡単じゃん。」

と思うことなかれ、です。

私は本当に、なかなか、
「ヒーリングを学んでいる。」と言うことも、
「だからヒーリングをさせて欲しい。」と言うこともできなくて。

なので最初の一歩に躊躇するのはとてもわかります。
当時は誰よりも、一歩のハードルが高かったかもしれません。


気功(他のヒーリングでもでしょうが)に肯定的でない人もけっこういます。
真っ向から否定されるならまだいいのですが、
ふーん、という反応には、ちょっと凹んじゃいます。
これが友人知人だったら・・ちょっと気まずい。

(私はいまではさすがに凹みませんが笑)

 

そんな中、自分に何ができるか、どういう風に切り出したらいいかを

しっかり考えて結果を出してきた彼女。

素晴らしいです。


大丈夫、なんとかなります。


私からのアドバイスは、
自分に出来るものの中で、
効果を実感してもらいやすいもの、
数字で客観的にフィードバックがとれるもの、から始めることでした。


例えば、目の疲れはわかりやすいですよね。
施術前と施術後に、見え方を文字でチェックしてもらうことも出来ますし、
実感もしてもらいやすい。
疲れている時と、疲れが取れた時。
だれでも大抵は両方を知っているわけですから。

この体験で、
気功と自分に対しての信頼を得てから(ラポールを築いて)から
その他のヒーリングに入るのがスムーズかなって思います。

その他に、肩こりだったら、腕の上がる角度や、痛みの数値でbeforeとafterがチェックできますね。

始めたばかりでも、
今の自分に出来る技術で十分に結果を出すことが出来るって
分かってもらえたら嬉しいです。

自分の変化に自分で気付かなくても、人からはわかります

ちなみに。
仲の良い友人、ご家族へヒーリングをすることは、
第三者へヒーリングするよりも「効きにくい」ことがあります。
そういう内容も
生徒さんには話しながら、、アカデミーの仲間同士高め合っていけるよう
努力しています。




他人にヒーリングが出来るレベルは、あって無いようなもの


たとえば、
どの段階であっても、お金をいただいて、他人にヒーリングをしていいと思うんです。
もっと経験値や技術力のある気功師、ヒーラーを見て、
「まだまだ自分はそんなレベルじゃないから(お金をいただくなんていうレベルじゃないから)・・」
って思わなくていいと思うんです。


もちろんいろんなタイプがいますから、
「よし、やってみよう!」と思うタイミングはみんな同じじゃなくていいですし、
気功との付き合い方も、人それぞれでいいと思います。


ですが、この気功は
現状をチェンジさせていくショートカットツールであることは
まちがいありません。

それも結構なスピードで、変化していくはずです。

ということで、
彼女からの新しい報告が楽しみです♪


今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます。
心からの愛と感謝を込めて、
Kayo