1. BLOG
  2. マイストーリー・日々のこと
  3. 美味しいお茶withまごころをいただきました
 

美味しいお茶withまごころをいただきました

美味しいお茶withまごころをいただきました
大切なお客様からまごころをいただきました。

ご勤務先のある地域の名産「川根茶」と、きっと彼女のお気に入りなんだろうな~とほっこりする美味しいお茶うけと
おだしの塩、私の喉を気づかってはちみつ飴。

彼女の気遣いとおもてなしがたっぷり詰まったお手紙つきでした。
午後のひと時を優雅な気持ちで過ごせました✨




ふだん、ボタン一つでコーヒーマシンにコーヒーを淹れてもらっています。

豆を自動で計って挽いて、蒸らしてドリップ・・めっちゃ便利で大活躍してくれている子なのです。


フィルターや豆をセットしたり、お水入れたり、それぐらいは自分で行いますが・・。


時々は、お茶の葉を急須にいれて、お湯を沸かして、いいころ合いになったら急須にそそぐ・・

お茶を入れる手作業の時間をとってみようかなって思いました。



そして、コーヒーマシンちゃんにももうちょっと丁寧に接したくなりました。


実はよく話しかけてはいるのですが、

あまりに便利すぎて、お手入れも不要で丈夫すぎて、お手入れしなさすぎかもって。



そういう気持ちになったのも

ていねいな気持ちに触れたからですね^^



Kさま、ありがとうございます✨




SLが走る風光明媚な大井川川沿いの町です。もちろん2杯ともわたくしが。



ごぞんじでしょうか。静岡はお茶の名産地。

新緑の季節だと、新幹線の車窓から、お茶畑が楽しめますよ。


冬の富士山を見るために、E列(山側)を選ぶ方は多いと思います。

2人席ですし。


私は「太陽が当たらない側」として山側を選んでいますが笑

車窓も、こちら側の方が好きかも。



そして頂いた「川根茶」

初めて飲ませて頂いたのですが、柔らかくてさっぱりとして、甘さがあって
とても飲みやすかった✨
よかったらこちら、見てみて下さいね。

G7広島サミットでもおもてなしに使われたそうです。

スパークリングティーといって、ボトルからグラスに注がれていて、

とってもおしゃれでした。(インスタからのお写真です)



本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

心からの愛と感謝を込めて、
Kayo