子供の頃、母がよく手作りのおやつを作ってくれたんですよね。
おじいちゃんが育てたサツマイモをゴロゴロ使った鬼まんじゅう。
学校のお友達にお金持ちの子がいて・・
その子がいろいろなものを「買う」という行為がうらやましかった私。
「うちはお金がないのかな?」なんて思ったことも。
今思えば、どれだけ豊かな時間・豊かな経験だったことか。
台所に立つ母の後ろ姿に話しかけながら、手作りのおやつを食べる。
もちろん「買う」が悪いわけではないんだけどね。
溢れるほどの豊かさに気付けなかった、私の心が貧しかったんですね。
そういえば、枕カバーとか、幼稚園のバッグとか、
何かしら刺繡を入れて作ってくれたりしていたんですよね。あっという間に豊かな時間は過ぎていきます。
何を豊かだと思うかは自分次第。
Transformationセミナー
久しぶりに開催します。
2月5日(月)ZOOM開催
お話をじっくり聞くため少人数です。
今日も最後までありがとうございました。