1. BLOG
  2. 【講座】認知科学気功・KIKOアカデミー
  3. どんな自分にも寄り添って生きる
 

どんな自分にも寄り添って生きる

どんな自分にも寄り添って生きる
今日のお昼は、素敵な女性との出会いがありました。

海外(私も大好きな都市♥)から「楽しみにしています!」とセッションを申し込んでくださったんです。

その方は先月、とても大きなチャレンジを果たされ、単身、海外へ。

すべてが激変するわけですから、
どんなに準備をしていても、いっぱいいっぱいにになっちゃったり、ふとした時に体調を崩されたりしますよね。


私のYouTubeにもとても助けられたとおっしゃってくださいました。


そしてね、

少し前にリリースしたYouTube「女性版テストステロン」の中で、私が最後に語っていたこと。


それがすごく響いたと言って下さいました。



女性とホルモン

テストステロンは、ホルモンの一種。
男性のモテフェロモンのように言われていますが、女性も分泌されているんですね。

女性とホルモンの関係ってとても深く、切っても切れないものです。

生理痛に悩まされたり、心が不安定でイライラがとまらない20代。

女性ホルモンのバランスが崩れ始めるアラフォー世代。

「もう女性じゃなくなるんじゃないか」なんて心配になったり、
忙しい私生活と仕事とのバランスや、自分自身の人生を考え始める更年期。

動画では、そのあたりを語っておりますので、ぜひご覧になって下さい。
女性にも必須【テストステロン 女性版】テストステロンと女性ホルモンでずっと枯れない女性になる★【再生するだけ 認知科学気功ヒーリング】 【熟女の私たち世代に必須♪】男性のモテホルモンで有名なテストステロン。女性にも出ている大切なホルモン。狩猟系、肉食系のイメージがありますが、果たして・・?ぜひご利用くださいね。■5日間の無料メール講座「幸せ脳をつくるレシピ」プレゼント中!h...
 


そして彼女が「響いた」と伝えて下さった部分はこちら↓↓(文字起こしです)



最後にお伝えしたいこと

私たちは、20歳の頃と同じように、弾ける程の若さや、体力はありませんが、


それを嘆いたり惜しんだりするのではなくて。


これまで築いてきた自分の世界や、身につけた知性や、成熟した振る舞いや、


どんなことも乗り越えてきた智慧や度胸、


そして笑いに変えるユーモア


そういった諸々の武器がたくさんあるはずです。



充実した今日をすごし、明日への希望、期待、夢を忘れずに


自分で自分を輝かせながら、艶やかに過ごしていきましょう。


(終わり)



揺れ動く心と身体に寄り添うこと


私は「職業:気功師」ですから、
「いつも絶好調でしょ!??」と思われるかもしれませんが、

いつも元気いっぱいかというと決してそうではなく(笑)
揺れ動く心や身体に寄り添って過ごしてきました。

以前どこかで書いたような気がしますが、
揺れるから、戻って来られるのもありますね。

しなやかな方が強いんです^^ きっと^^

揺れながら、自分の中心にスッと居る。そんな感覚でしょうか。



決して泣かない、決して弱音を吐かない、決してあきらめない。
それが「強いこと」「自立していること」「自分軸があること」ではなくて

泣く自分も、弱音を吐く自分も、何かを諦めてしまった自分も。

そういう自分にいつも寄り添えること

そしてまた前を向いて、笑顔ですすんでいくこと


これが女性ならではの強さなのかもしれません。



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

心からの愛と感謝を込めて、
Kayo