1. BLOG
  2. 苫米地アカデミーでコーチングを学んだわけvol.2〜現状の外のゴール設定
 

苫米地アカデミーでコーチングを学んだわけvol.2〜現状の外のゴール設定

苫米地アカデミーでコーチングを学んだわけvol.2〜現状の外のゴール設定

今の自分を変えたい。大きく変わりたい。現状から脱したい。

そんな風に考えている人にとっては、通常のゴール設定では更に辛くなること。

かつての私は、恵まれた環境にいたにも関わらず、

現状にがんじがらめにされているような苦しさを、だましながら、なだめながら、諦めながら、過ごしていたこと。

・・について、前回はお話をしました。


そして最後、

 

現状から抜け出す手段を持っていなかったんですね。

「無力感」はたっぷり持っていたようですが。

で締めくくったのでした。

 

先にお話ししますと、この「手段」を、私は後に突如として手に入れることと、なります。

それが「現代気功」というツールです。

 

ゴールは現状の思いっきり外に設定せよ

 

さて、

通常のゴール設定とは全く違うゴール設定のお話。

苫米地式コーチングでは、「ゴールは現状の(思いっきり)外」に設定するといいます。

これを初めて聞いた時、「えーー!そうなんだ!!」

と感激したわけではありません。


なぜなら、

何の制限なく望んでいいとしたら、何をしたい??」という、

よくある質問を思いだしたからです。

「またか」という飽き飽きした気持ちと共に。

現状の外、という単語は初めてでしたが。

 

何年前かもう定かではありません(過ぎたことって結構忘れてしまいます笑)が、

引き寄せの法則だったり、願望実現の法則だったり、

そんな本や記事がとてもブームになっていましたよね。

 

たぶんそういうところでよく目にしたり聞いたりしたのが、

「何の制限もなく望んでいいとしたら」というフレーズ。

どうですか?あなたは望めましたか?

私の黒歴史?

私は、いまいち・・でした。

だって、例えば、「海外で暮らしたい!」って思ったとして。

いま日本の会社員の私・・仕事は?お金は?って反射的に浮かびますよね?


「だから、制限なく望んでいいとしたらって言ってるじゃない!」

うーん・・

海外支店へ転勤を?いやいやそんな優秀じゃないし、海外異動のある部署にたどり着けないし・・

じゃあ海外の人と結婚するのはどうだろう・・?

いやいや、そもそも私って結婚したいんだっけ・・偽装はどうだろう? どうやって出会う?

それ以外だと宝くじを当てるとか・・? 

いちばん着実なのはどれだろう?


なんて感じで、あっという間に行き詰まるわけです。

いったいどうやって?無理だよね?ってなります。(上記例をほんとに考えたかどうかは内緒です^^)

 

望んだところで私には無理、無理無理の無限ループ。


これ、出来る人は簡単にできると思うんですよ。

ですが私は、望み切れなかったんです。

 

あらら!私の黒歴史のようなものを打ち明けてしまいました(笑)


もちろん今は、なぜできなかったのか、理解しています。

いかに勘違いするかが大事

 

しかし、知れば知るほど、(まずは本、動画の教材などでしたが)、

「過去は一切関係ないんだよ」 

「思い切り外に設定するんだ」という言葉が

どれほど私に優しく、力強く響いてきたか。

ゴールに到達する方法が想像つくなら、それは本物のゴールではない、とまで

言います。


難しい理論はここでは書きませんが、

そうなんです。

いいんです。

到達方法なんてまったくわからないことを望んでも。

どんな壮大なゴールを設定しても、

何様??って思われるようなゴールを設定しても。

(ただし、正しい設定の仕方は、あります)

 

とにもかくにも、そのゴール理論。

実践していくうちに、どれほど素晴らしい事か、つくづくと、しみじみと、感じました。


知ってました? 人はみんな、大天才として生まれてくるんですよ。

あ、聞き飽きた言葉でしょうか? でもね、本当にそうみたいですよ。

自己否定がデフォルトだった私が、

そうなんだと、信じてもいいと、変化したことが、嬉しい。



そして、氣幸との出会い。運命はいつからでも書き換えられる!

 

「運命はいつからでも書き換えられる」

私がそう確信したのは、氣幸との出会いがはじまりです。

 

氣幸は、書き換えです。

自分のやりたいことをやろうと思っても、


また失敗するよ、無理だよ、やめといたら? 

そんな呪いのような心の足かせを、

ひとつひとつ消していけます。

着実に、消えていきます

 

身体の情報も心の情報も、

自分の望む未来のために、書き換えていきます。

 

(もちろん、今を犠牲にするという意味ではありませんよ。ここは機会があったらかくことにしますね。)



本当のゴール、見つけてますか?


本当のゴールって、そう簡単に見つかるものではないんです。

なぜなら、過去からのいろーーーんな思い込みで、

今の自分が作られているからです。

あなたが悪いわけではないんです。

 

あれも出来ないこれも出来ない。

なぜなら・・だって・・

これまでもそうだったから」「今の自分なんてこうだから

 

だからこれからもそうなんだ。

だから出来なくても仕方ない。 諦めておこう。

今のままで十分感謝してるだから今のままが幸せなんだ

 

・・・夢は、叶わないから、夢なんだ、と。


誰もが本当のゴールを

 

本当のゴールって、一人ではなかなか見つけられないものなんです。


なぜなら、自分ひとりでは、
心の足かせに思い込みに凝り固まったブリーフシステムに洗脳に
気付けないから。
気付いても壊せないから。

先ほど、氣幸は、書き換えだとお伝えしました。

書き換え、という言い方が難しいかもしれませんので、今、意味は深く考えなくても大丈夫です。

 

自分の世界をどんどん書き換えると、望むゴールも変わります。

その時さらに、氣幸で自分を書き換えていきます。

 

私たちを邪魔する足かせをどんどん外し、

ひとりでも多くの人が、ほんとうのゴールを見つけ、


ゴールをつかみながら、自分だけの人生を、

エフィカシー高く生きていけたら。

 

 

そこにはサポートする役割(コーチ)がいて

いつもエフィカシーを上げてくれる。

そんな人がいつも近くにいたら、どんなにいいだろう。

そう思い、そういう存在になるべく・・

いまも、氣幸も、コーチングも、学びを深めているところです。



一気に書き上げましたので、

上手く伝わっていない部分があるかもしれません。

お読みくださり、ありがとうございました。