先日、Facebookに投稿した何気ない一言が、意外と多くの反応をいただきました。
この投稿に対して、
・ご機嫌💕最高〜😆😍カワイイ〜と思う💕
・自分の好きや心地よさを知って実践するって大切ですよね✨ステキです💖
・自分で自分のご機嫌をとるのはオトナの嗜みだと思います♪
といったコメントをいただきました。
正直、なぜこんなにご機嫌になるのか、自分でもよくわかりません(笑)
でも、気持ちいいと感じることをすると、自然と楽しくなって、
「私って可愛いなぁ」と思えたりするんですよね。
うちの受講生はそんな子が増えています。
美容気功の効果で、マインドまで変わるからかも!
自分の欲求を大事にするって大切
人はつい、「こうあるべき」とか「普通はこうする」といった思考にとらわれがち。
でも、自分の心地よさを優先すると、びっくりするくらい気分が上がるんです。
たとえば、ちょっと変わったことをしてみる。
なんとなく思いついたことを実践してみる。
それをやっている自分をクスッと笑いたくなったり、
「なんて可愛いんだ」と、自分を愛おしく思えたり。
こういう感覚、大事にしていきたいですね。
身体を大切にすることも「ご機嫌」の秘訣
そんな私ですが、普段は身体を冷やさないようにしています。
風邪をひくから、というよりも、自分を心地よく保つために。
特に「首・お尻・足首」は冷やさないように意識。
長袖は苦手だけど、タートルネックはOK。
ただし、ニットはカシミアを選んでいます。
素肌に着るととても気持ちよくて、暖かくてやわらかい。
寝るときも、ほぼ毎日カシミアのタートルニットを着ています。
この習慣は20年以上続けていて、本当に快適です。
昔、FOXYの前田義子さんがある雑誌で(25ansだったかな?)、
「風邪気味の時はカシミアを着て寝るとすぐに回復する」と言っていたんですね。
FOXYのカシミアはとても手が出ないけれど(笑)、
その言葉になぜか妙に納得して、すんなり習慣に取り入れました。
実際、暖かさと肌触りの良さが、心地よさにつながるんですよね。
自分の心地よさを大切に
寒い、暑い、心地いい、違和感がある……
こういう「小さな感覚」をおろそかにしないことが、自分を大切にする第一歩。
日々、自分が気持ちいいと感じるものを選ぶ。
自分の欲求に素直になってみる。
それが、美容にも、心の安定にもつながっていくんですね。
細胞一つ一つを愛するように、自分自身を大切に。